皿頭の磯ウキがマイナーチェンジ

昨夜真鶴のあおき釣具店に納品をした。前回納品した皿頭型のマイナーチェンジを要求された。蛍光色の面積が小さいので側面も塗ってほしいということであった。

OK。そして浮力の表示もするように言われた。蛍光色はすぐできるので水曜日にサンプル提出。浮力表示に関しては5BまでしかないのでBから6Bまでのシルクスクリーンを発注。新しく製品を開発するにはマイナーチェンジはかかせない。釣人が次から次とくるので退散。真鶴港にカマスを狙いに行った。0時頃隣の釣人にマゴチが来た。45㎝ほどあった。

いるんだなあ。朝8時にかみさんを会社まで送って行かなければならないので2時で終了。家には朝4時に着いた。少し寝てかみさんを送って帰って来てまた3時間ほど寝た。あおき釣具店の社長が夜中の店番なのでこうなる。昼間は社員が店番している。水曜日は昼間行ってサンプルを渡してその後真鶴港に行ってマゴチ狙い。夕方カマスも出てるらしい。報告は水曜日の夜中になるか木曜日。