じいちゃんたちの野球の試合が中止になったのを知らずに昭島クジラ運動公園に行った

朝7時に起きて7時半に家を出た。この時スマホを見ておけばラインで野球の試合が中止であったことが解かったはず。こういう時って見ないんだよなあ。八高線の石畳の流れには結構いい型のアユがコケを食んでた。今年は多摩川の年券は買ってない。一昨年は落ちアユが30㎝のが釣れたっけ。鳥たちも岸に並んでいた。今年はどうかなあ。帰ってきて昨日かみさんと打ち合わせした4個連のチェーンアイの付け方。要は本体の寸法を10分の1の精度で削り出せばいいことなんだ。当たり前なんだけど、パニックになっちゃうといい案が浮かばないんだよな。かみさんに言われたとおりにやったら5分で出来た。予めチェーンアイを作っておけばもっと早くできるかもしれないな。チェーンアイの材料はステンレスバネ線の0.8㎜。小さい4個連には0.5㎜を使う。4個連はかみさんが開発したものなので執念が詰まってる。絶対にあきらめるなよなだって。

今日の夕飯は卵がいっぱいあるのでオムレツをつくってくれた。やはりかみさんの料理はプロ級だ。

何だか知らないけどご飯はお赤飯。あまり深く考えない。