えー!!! 画像がないのに見てくれてる人が倍に増えたよ
画像がないっていうのは書き込みの勢いも半減するんだが見てくれる人が倍になった。どういうこっちゃ。でもありがとうございます。来週の月曜日には中古屋さんで買ったキャノンのデジカメが来るから画像が入れられると思うが差し込みが合うか不安。暑い盛りだけどヘラウキの注文が来た。トップは径2㎜の竹。俺は竹細工の職人じゃないから既製品の竹ひごを買う。あとコマセウキなんだけどアユの餌釣りのお馴染みさんがもう少しスリムに作ってくれって言われた。俺のウキは太くても感度はいいよって言いたいけど聞き入れる。なぜならそれが釣り人の夢だから。40年以上そうやって生きてきた。値段も40年前そのまんま。40年前何があったか知っているかな。そうバブルだ。めちゃくちゃな時代だったよ。石鯛の竿を作ってくれと言って当時30万円を置いて行っていまだに取りに来ない。消息は不明。これ見て生きているなら取りに来てくれ。俺も80歳だしいなくなっても知らないよ。今週の水曜日浮力の大小のコマセウキを試したが浮力の少ないほうがウキの消込は早いいまから20個ばかり作ってみる。今日の夕飯はカレーだがタカベを開いて干物にしたものとウルメイワシの丸干しを付ける。あと3日は食べられる。来週の水曜日は午前10時に家を出て三崎港に行く。昼間俺はコマセウキのテスト(タカベ)。かみさんはうきさびきでウルメイワシ。俺が連休なので夜はかみさんはアジ狙い。俺はネンブツダイ系。出汁にするのでもうなくなったきたから。