昨日はかみさんの意に反してアジが釣れなかった

三崎港でのテスト釣行。かみさんにタカベを釣ってもらった。第一投から入れ掛になった。前回で餌の付け方をアミエサに真っすぐつけていた。15匹ほど釣り上げた。ばらしもそのくらいだった。気持ちよさそうに釣っているのを見てお馴染みさん達は今日はウキサビキじゃあないんだあなどと冷やかされていた。ウキの具合はコマセを抱く金具が広いほうがいい、狭いとコマセが少なく寄る魚の数も少ない。よって食い渋る。それだく言って今度は得意のウキサビキ。しかし昨日は不発だがウルメイワシ10匹,アジ1匹に終わった。アジはトリック仕掛けで20匹ほど地元のお馴染みさん達が釣っていたのでオキアミのウキ仕掛けにしたところ2匹追加。来週は夕方からケミホタルを付けて棒ウキで釣ってみるって。途中お馴染みさんから30㎝のアイゴを頂いた。関東じゃああまり歓迎されない魚だが美味い!!!。刺身にしたらかみさんと猫がみんな食べちまった。

タカベを釣ってるとき2人にどこで売っているかを聞かれたので我々はこのウキをテストしに来ているので1本ずつ差し上げた。もちろん名刺も。見たことないっていうから40年位前に小田原の小磯釣具店さんから売ってもらっていますって言った。家に帰って来てウルメイワシ10匹とタカベの刺身を作った。

かみさんアイゴの刺身を食べてしまったのでもういらないだって。俺一人で食べた。ウメー。来週はじいちゃんたちの野球の試合があるから三崎港に行くのは午後3時ころだろう。