アクアマウス

アクアマウス
アクアマウス。日本語読みでは水ネズミというのかな、命名した俺も分からない。
のりでつけてしまったんだろうなー。浮三のルアーは実在の生物の形を表現したものがほとんど。ただ唯一架空の生物がアクアマウス(写真)である。30年程前おなじみさんがリップがあるとガサバるので前面をリップ代わりに斜めにカットしてくれと頼まれた。形状も単純で安価でできることから数個持たせた。まだケイタイも普及していなかった頃なので家の電話にかかってきた通話は、慌てたような話し方だった。
動きがS字を描くような蛇行で多数の魚がルアーに反応してきた。入れ掛かりにはならなかったもののかなり楽しめたようだった。その後忘れかけていたが在庫整理をしているときに偶然出てきたのでかみさんにその話をしたら使ってみたいというのでテストもかねてリバースポット早戸に行ってみた。その結果夕方ではあるがしばし入れ掛かりになった。これは売ろうと辛口のかみさんが乗り気のなった。翌日おなじみさんに販売の許可をもらいに行ったところOKが出たのでサイトに乗せる。