野球とかみさんの付き合い

トンネル掘削機のトラブルは以前だったらすぐに行けたが清掃作業があるから会社に休みの申請をしなければならないのでトラブルの現場まで行くのに数日を要してしまう。うまくトラブルが解消してしまえばキャンセルになるが一日分の最低賃金だけは貰える。金額は内緒。お馴染みさんが自転車があるのに気が付いて入ってきた。古希の野球のメンバーが足りないから来てくれだって。たまにはのんびりするからやだ。うるせー。かあちゃんユニフォーム出してくれ。かみさん、出してきやがった。強引にに連れていかれた。昭島のクジラ公園グランドだった。11人しかいないのでセカンド守らされた。そつなくこなしたが球が来るとつい昔の癖で飛びついてしまう。疲れた。スコアーは3対2でなんとか勝った。みんなで勝利に浸っているとタクシーが来た。降りてきたのはかみさんだった。おーい、上野原連れてケーだってよ。ウエダーとウエットスーツ,足袋をリュックに詰めて持ってきた。上野原に着いたのが3時。人はまばら。流れの中に蛇行プラグを入れればプラグが動くと同時に掛けバリにも動くので向こうから勝手に掛かってくる。コツをつかんだのか22センチをいきなり掛けた。気持ちよさそうに引きを楽しんだのち、じいちゃん掬ってだよ。おめーは大名かよと思っただけで要請に応じた。ガッツポーズしてやがんの。6時までに5匹確保した。余程アユ釣りが気に入っちまったんだろうな。10月になるまでルアーのテストはお預けだ。

明日の夕飯は鮎の塩焼きだって。

3対2で接戦をものにしたじっちゃんたちもご機嫌だった。