一大決心してスマホ買った

25年前頃トンネル掘削機の指導員として働いていた頃まだ一般に普及していなかった携帯電話を会社から持たしてもらっていた。まだ電車の中での会話があまりうるさくなかった頃だったのでさすがに大声ではなかったが会話は出来た。指導員という花形の職種だった。飛行機の中での会話は出来なかったが羽田に降りて携帯電話を見ると3点ぐらい留守電が入っていて家に帰らなくていいからそのまま函館に飛んでくれだった。えーーー。今長崎から帰ってきたのにと思いながら函館に向かった。結局飛行機は雪で着陸出来ないため羽田に引き返した。その旨を会社に携帯電話で連絡をして了解を取り付けた。前日エコノミークラスが修学旅行でいっぱいだったのでファーストクラスを買ってあったため翌日もファーストクラスだった。携帯電話というのはすごいなあと思ったけど今スマホを持ってみて当時の携帯電話なんて比較にならないなあ。でも25年も使ったんだ。お疲れさん携帯電話。来月にはかみさんもスマホに変える決心がついたようだ。今週の土曜日には孫娘たちが来てラインを教えてくれるって。ほんとうにこの25年の文明の発達の速さは過去とは比べ物にならない。俺はついていくのが大変だが最低90歳まで現役を貫くには必要なんだなあ。明日は三崎港に餌木のテストに行くつもりだったが今朝の寒さで二人とも体調不良のため休み。来週の23,24の休みに伊東にウキとルアーのテストをしに行くので体力の蓄え。かみさんもここのところで残業が多かったからまず休む。

一大決心というけど清掃作業の会社から出勤と退勤をスマホでするように言われたからなんだけどね。