採れたてのブロッコリー2個買った

今年に入ってから2人の同期を失った。一人は脳梗塞で1月に倒れ6月で永眠。大学時代からの友人で53年続いてた。もう一人は近所のお馴染みさんで暫く店に顔を出さなかったが遠くの別のお馴染みさんから連絡があり亡くなったんじゃないかと知らせを受けて分かったんだが同じく6月の頭に心筋梗塞で倒れて6月の末には亡くなっていた。二人ともどこが悪いというわけでもないのに急に倒れてしまったらしい。かみさんやお馴染みさん達から仕事を減らせと言われるが確かにその通りだ。やはり長距離の納品やテストは電車と宅配便でする。体調は血糖値だけが飛び出ているが隣の先生に言われたような食事のとり方をしている。間食は絶対ダメだって。タンパク質は青物魚(カンズメでもいいらしい)と豚肉をバランスよくとるようにと言われている。74キロあった体重はこの食事療法だけで67キロをきるようになった。食べる量は以前と変わっていないがパンはやめた。今日清掃作業の帰り道小平の青木園で採れたてのブロッコリー2個を買って来た。

今晩茹でて食べる。かみさんは労働が激しいので豚肉類をおおくしている。以前作っていた水羊羹は食べすぎるので80円の大福を二人で半分ずつ食べている。二人とも酒は飲まない。二人とも毎年健康診断は欠かさない。あと大事なことだがたいしてないが相続は家(土地)が孫娘まで残るように話はしてある。大黒柱でもないが相続が一番厄介だ。