ルアーロッドの製作

21日夜のスズキを釣るルアーロッドの製作を急いでいる。7fiの硬めを3本作るので時間が足りない。まずはグリップから作る。色を塗っている間にロッドにガイドを付ける。2本も3本も1時間ぐらいしか違わないので3本にする。ロッド側のクリアーの塗装は終わったのでなんとか間に合いそうだ。

かみさんは長いほうがキャスティングの時に距離が出るみたいなので要望どおりにする。もちろん100均のルアーも持っていくみたい。今回はかなり準備万端だ。今までは人任せだったんだけど。清掃作業の帰りに玉川上水の側道を自転車で帰ってくるとヤブカンゾウがちょうど食べごろに芽を出していた。

しかし犬の散歩が多く至る所に排便があるので食べるには不向きだね。ハナニラがあったがこれも同じで食べない。

というかハナニラは毒を持つ種類もあるので食べない。ホウチャクソウはもちろん有毒だが3っつとも可憐な花を咲かせる。