テスターをやってもらって3年か

かなり自分勝手な行動をするかみさんにルアーフィシングのテスターを頼んでから3年になる。最初のころはなかなかかみあわなかったが最近では、じいちゃん、掛かったという言葉を聞くと安心する。上手いというよりも下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの方が正解だ。そして執念深い釣れなきゃあ日が落ちてもやっているのでそんな時執念の一匹になる。こんな時は執念深さに感謝する。

そしてこれによってえ書き込みもスムーズにできる。釣った魚が食卓に上ったり、書き込みを終えたりすると。感謝しろと恩着せがましく喚く。今日玉川上水の側道を通ってくるとノカンゾウの花が咲いていた6月1日のアユ解禁の頃にはかなりの花が咲くのだが今年は遅れているみたい。昨日釣った戻りヤマメを捌いたが胃の中は全部川虫だった。これを基にルアー類を作っていく。魚のウロコを取っていたら僅かにパーマークが出てきた。おそらく去年の秋の放流か今年の解禁前の放流ものが大きくなって戻ってきたのだろう。