今日は朝から皿頭型の磯ウキ(艶消し)にオモリを入れる

朝から皿頭型の磯ウキ(艶消し)にオモリを入れる作業。昨日オモリのバリをきれいにとっておいたのでスムーズに出来た。

硬化時間まで2時間あるので手長エビ用のシモリウキを木曾檜で作ってくれないかと注文が入った。とりあえず80個。途中まで色塗りしてあるのがあったのでラッキー。

タイミングがいい時ってこうゆうんだな。一つの仕掛けに7個付くから560個作るが皮ポンチで抜いていくから2時間位で抜ける。後は芯に孔を明けてクリアーを塗るクリアーはデイップ塗装。そしてウレタンチュウブを入れれてラインに通せば出来上がり。結構手離れがいい。こんなのが1000個位来たらいい収入になる。最後は領収書の整理。今年は1月からだから大変だけどExcelに入れてしまえばあとは簡単。便利になったなあ。かみさんの方は用意が出来ている。

あとは経費を入れればOKらしい。