タヌキの磯ウキ出来上がり

朝8時に目が覚めた。今日は春分の日。かみさんと2りでコーヒーブレイク。糖質制限なのだがステイックシュガー1本くれた。自分は2本。いいなあ。でもブラックに慣れてきたら砂糖はあまり入れなくなった。4月4日が血糖値関係の検査なのだが下がっているといいなあ。10時からバイト(切削工具)の研ぎ出し。

これだけで40分かかった。3日ほどしか使えない。削りはタヌキの磯ウキ。外径が10㎜から12㎜、15㎜そしてロング。やはり10㎜となると削りが厳しい。失敗が出る

頭の蛍光部分はピンクに指定されている。同じものが100個であれば4時間で削ることが出来るんだが6個ずつで6種類。時間がかかる。さらに1個ずつ付けるオモリの量が異なる。釣人はいろんな状況を想定して仕掛けを作るんだろうな。削り終わったんので2液性の下塗りをおえたところ。