大文字草ではなくて十字の花が咲いていた

清掃作業を終えて五日市街道に差し掛かると遊歩道にツリガネニンジンが咲いていた。

すぐそばにはヘクソカズラが沢山咲いていた。

両方とも花自体は可愛いんだけど名前が可愛いのとそうでないのが気になる。誰がいつ命名したんだろう。それらのそばには大文字草と思っていたら葉が4枚しかない多分十文字カズラだろうと思う。これは所狭しと咲いている。初秋の花なのかなあ。

家に帰って来て浮力調整可能な皿頭型のウキのトップに蛍光塗料を塗る。

これは横須賀のお馴染みさんが三宅島に行くのでゼロ浮力はないかと言うので浮力調整可能な皿頭型のウキがあるよと言ったら試してみたいというので急遽持たせることにした。あと心棒を作って終了明後日には送れる。