昨日はお得意さん周りで熱海港に着いたのは午後3時

昨日明け方の大雨でじいちゃんたちの野球の試合は中止。あさ10時に家を出てお得意さん周り熱海港に着いたのは午後3時を回っていた。かみさんはウキサビキで始めるといきなりウキが潜る。巻いてくるとそんなに大きくないって。ところがいきなり竿が満月。何が起こったかと思いきや。小さなイサキを水鳥が咥えてた。水鳥は手前で放していった。一瞬の喜びだった(笑)。つぎは同じく食い上げ。ウキが横に倒れた。なんとアジのダブル。

しかしその後風がつよくなりネンブツダイの猛攻。更に風が強まり風速13mと表示された。もう少し強かったような気がする。粘るかみさんも無念のリタイヤ。午後8時に熱海を出て家に帰って来たのは10時に家に着いた。これなら楽だなあ。普段なら後2時間は釣りするはず。帰ってきてメールを見るとゲンゴロウを改良して餌木にしたお馴染みさんから、これじゃあ尻から潜ってしまうと言っていた。改良だな。カンナの部分に浮力を付けてみるか。

あ~あ厄介なもの作っちまったなあ。バランス的に前方にオモリを付けられるようにするか。

そうすると完全に餌木にしか使えなくなるなあ。