ブログの真実と噓
安倍元首相が凶弾に倒れた。ご冥福をお祈りいたします。犯人はSNSなどの情報を鵜吞みにして蛮行に出たのではないかとマスコミから流れてくる。定かではないが頷ける。
各個人が自分の言いたいことを書きなぐってインターネットを通して大勢の人の目に留まる。見る人の取り方によってはとんでもない方向に行ってしまうこともある。俺もブログを書くようになってから結構気を使っている。釣れないものを釣れたと書くことだってできてしまう。もしフェイクを入れてしまっても誰も指摘する者がいないから。よほどひどいものは削除する状況にはあるらしい。フェイクと知らずに本気で信じてしまう人も多いだろうし真面目に事実をそのまま書いたら読むほうはつまらないんじゃないかな。インターネットは使い方次第では人の命を救う。逆に人を追い込んで死に至らしめることもたびたびあった。言論は自由だが、放った以上は責任というものが付いてくる。権利と義務どちらが欠けても社会は成り立っていかないことは誰もが知っているはずだが義務は苦しい。つい苦しいものは避けてしまうのが人間だけどね。俺の日記を見ているみんなはおいしい情報は決して鵜吞みにしないようにね。
各個人が自分の言いたいことを書きなぐってインターネットを通して大勢の人の目に留まる。見る人の取り方によってはとんでもない方向に行ってしまうこともある。俺もブログを書くようになってから結構気を使っている。釣れないものを釣れたと書くことだってできてしまう。もしフェイクを入れてしまっても誰も指摘する者がいないから。よほどひどいものは削除する状況にはあるらしい。フェイクと知らずに本気で信じてしまう人も多いだろうし真面目に事実をそのまま書いたら読むほうはつまらないんじゃないかな。インターネットは使い方次第では人の命を救う。逆に人を追い込んで死に至らしめることもたびたびあった。言論は自由だが、放った以上は責任というものが付いてくる。権利と義務どちらが欠けても社会は成り立っていかないことは誰もが知っているはずだが義務は苦しい。つい苦しいものは避けてしまうのが人間だけどね。俺の日記を見ているみんなはおいしい情報は決して鵜吞みにしないようにね。