明後日三崎港にコマセウキをテストに行く

先週は意気込んでいったがカムチャツカ半島の地震による津波で現地に行きながら釣りを断念。しかしこの5日間はお馴染みさんからコマセウキのことでいろいろアドバイスをもらった。特にマイナス面の知らせは非常に助かる。たとえが悪いが夫婦喧嘩はしても他人の女性とは喧嘩はできない。喧嘩することでお互いの考えが理解できる。一歩一歩理解しあえるようになっていくのさ。長い年月をかけて(笑)。もう我々は54年じゃあ。あっという間だったなあ。ものを製造するのも同じだ。いっぺんに完成品になることはない。一歩一歩改善を加えて完成に近付いていく。そして永久に完成にならない。明後日三崎港にコマセウキのテスト釣行。釣り鐘型と細身をテストする。たぶん地元のお馴染みさんたちもやってくれるから5組10本位持っていく。コマセを抱く棒は釣り鐘型が6本、細身が4本。お馴染みさんの言ったとおりに作ったが出来てみるとこのほうがいいなあ。