あーしたあーめになーれ
上野原の友釣りもあと2回24日と31日。9月からは引っ掛け釣りが解禁になる。これを待っている人も大勢いる。上野原でも友釣り専用区になったのはつい最近だ。昭和45年頃に相模川、酒匂川で解禁夜明け前から川に立ちこむ人たちで賑わっていた。竿の製造技術が上がり細くて軽く長い竿が作れるようになると各メーカーが挙って友釣りを奨励し始めた。時はバブルの走り10万~20万円の竿が飛ぶように売れていった。前にも書いたことがあるが俺もがまかつの引き抜きチャラ瀬9メートルを12万円で買った。42年使っているが今だに壊れない。替え変えることができないので丁寧に使ってたらこんな年月がたってしまった。今ではかみさんが重宝している。明日雨で増水したら湘南に行くので何とか雨になってくれないかなーーー。でも小雨じゃあ上野原だろうな。俺も一時期友釣りにはまったことがあるからなーーー。ところで昨日から玉川上水の側道で下草刈りが始まった。まだ竹は柔らかいので12月頃に竹切が始まったら貰おうと思う。この暑いのにガードマンはじめ作業員の方はマスクを着けているから暑いだろうな。