今日は皆既月食
いきなり孫娘2人が来た。じいちゃん天体望遠鏡出して。なんで???。決まってんでしょう今日は皆既月食と天王星食だよう。あ!そうか。埃だらけの天体望遠鏡を物置からだしてきた。あれ???接眼レンズがない!!!。ここにあるよ。何があるか我が家のように知っている。そうだなあ10年間預かったもんなあ。中3の孫がさっさと三脚を立てて照準を合わせている。もうこんなに成長したのかあと思いながら見とれているとじいちゃん見えたよ!!!。まだ欠けてないけどはっきりとしたクレーターが映し出されていた。するとじいちゃん欠けたって言って来た。肉眼でもわかるんだけど覗いたらやっぱり欠けてた。前回の月食の時は天体望遠鏡の動かし方すら解らなかったのに自由自在に操ってる。子供ってポテンシャルの塊だなあとつくずく思った。学校の行事が多くてあまり顔を見せないが来れば10年前と同じワーワー、キャーキャーで昔と変わらないなあちょっと目が潤んだ。