ノカンゾウの後ろに篠竹

ノカンゾウの後ろに林立する今年芽を出した篠竹。草刈りの業者が作業をする時に焼却処分にしてしまうのでよさそうなものをもらってくる。それを1年間室内で乾燥させてお客さんの要望に答えて加工する。ルアー竿のワンピースであれば1週間、フライ竿のワンピースは10日間、つなぎ竿であれば倍の時間を要する。さらに注文が混んでくれば1年を要することもあるがお客さんはあきらめたように待っている。しょうがねーや。俺1人でみんなやってんだから。ブログ書くのはどうしようかなーと思ったこともあったけど大勢の人が見ていてくれるし、注文増えた。インターネットというのは便利だなー昔は釣具屋さんに車で一軒一軒回っていたけどどっちがいいんだろうなー、時代の流れかなー。そーだよなー。こんな文章が30分でできるんだから。インターネットに感謝だなー。ノカンゾウの後ろに1年物の篠竹が林立している。

ヤブカンゾウの後ろにノカンゾウが共生している。

ヤブカンゾウが咲き始めた。