店長日記
967件
-
必ずハタ類はいる
-
ルアーは出来栄えではない
-
スキップマウスはもうすぐ完成
-
浅草橋にケース、ビーズ等買い出し
-
スキップマウスの完成まじか
-
めんどくさいけどネンブツダイの刺身を作った
-
三崎港でオオモンハタ釣った
-
市販が俺の餌木か
-
お馴染みさんがやっと夏休みが取れるんだって
-
三崎港のチョイ投げでカワハギ10匹
-
一つ一つ手作業で
-
材取りから仕上げまで
-
これからの塗装は根気との戦い
-
今日はみっちり仕事
-
偶然出来たものの量産は大変だ
-
マユの形をしたペンシルは再考
-
サヨリの刺身とメジナの姿作り
-
城ケ島の堤防渡し
-
明日は城ケ島の堤防渡しに
-
岩場でも根掛りしにくい
-
日をまたいでしまう
-
ペンシルの名前はマユだって
-
ワインドアクションとペンシルの試作品を製作中
-
納品前でよかった
-
三崎港の釣り場を見てきた
-
桐タンス貰っといてよかった
-
ネンブツダイに魅せられたかみさん
-
隅一の一匹
-
今日のブログは日をまたいでしまうので明日ダブル
-
昨日の風で栗落ちた
-
少しのんびりした
-
じゃこ天作ったよー
-
釣り人の嫌うネンブツダイを釣ってきた
-
モズの高鳴きを聞いた
-
土曜日は城ケ島の堤防渡しに
-
野球とかみさんの付き合い
-
富山出張キャンセル
-
久々に注文のバルサ材を削った
-
東大和市を流れる空堀川
-
城ケ島大橋から見た🌕
-
報告は日をまたいでしまう
-
彼岸花もうすぐだーーー
-
拾った栗では調理できない
-
栗50個確保、アユ5匹確保
-
型を変えない人変える人
-
掛け釣りで3匹
-
熱心だった友釣りの夏は終わった
-
大磯へは電車で行ってきた
-
南蛮漬けに糠漬け
-
アユのから揚げと南蛮漬け
-
執念の一匹ヤッター
-
今年の玉川上水の栗は豊作
-
季節は確実に進んでる
-
直立ペンシルあったー
-
上野原まで3時間かかった
-
明日は一人で上野原に友釣り
-
でかいアユはうまい
-
あまり条件は良くないが上野原でかみさん大満足
-
あーしたあーめになーれ
-
天候次第では湘南