三連休にもかかわらず我が家から城ケ島の一休フィッシングセンターに3時間で着いた。納品関係の打ち合わせをして三崎港側に釣り場の見学に行った。3組のカップルらしき人たちがいた。ほかにアオリイカを狙っている人が1人いるだけですいていた。水中を見るとネンブツダイに混じってアオリイカの5センチ位のがいた。結構いるのでシーズンになれば面白いだろう。小さい餌木がなかったので大きめの餌木で釣りを始めたがなかなか餌木にだきつかなかった。何回か見釣りを楽しんでいると、シャーと水面が音を立てている。青物に子魚が追われているようだ。あらかじめルアーの竿は用意してあったのでキャスティングした時にはナブラは終わっていた。ほんの数秒のできごとだった。いるんだなー青物。来週の土曜日は堤防渡しで様子を見てくる。水曜日は上野原のアユは増水でできそうもないから午後からかみさんとまた海釣りのテストだな。
帰りは渋滞もなく2時間半で我が家に帰って来た。