夜7時に帰るまで雨は止まなかった

今日は朝から雨だから道路はまず渋滞はないだろうと朝飯を食べてゆっくりと7時に出た。晴れてれば渋滞するだろう道路を貸し切り状態で早川まで来た。海を見ると沖では白波、海岸では白い大波が打ち寄せていた。風も10メートルはありそうだ。フライフィッシングは出来そうもないなと思った。伊東には10時半に着いた。案の定大波と風で釣り人は発見できなかった。打ち合わせを終えて川奈のイルカ浜公園に行ったら誰もいなかった。風と波の影響を受けるので伊東の新井の堤防に戻った。稲七さんでアミコマセと付けオキアミを買って雨風の収まるのを待っていたが一向に収まる気配がないので合羽を着て始めることにした。この時午後3時を回っていた。

しかしネンブツダイのみ。濁りが強くコマセを撒いてもネンブツダイしかよってこない。ならば明日はじゃこ天だあ。30匹ほど確保したら暗くなってしまった。かみさんは発泡ウレタンの棒ウキで俺はチラシ塗りを施した木曾ヒノキの玉ウキどちらも満足のいくテスト結果だった。

松川の脇の港でルアーを試みたが不発に終わった。午後7時に伊東を後にした。かみさんは明日の朝を狙いたかったみたいだが。この濁りは一晩では取れないということでテスト終了。我が家に着いたのは10時だった。

明日はじゃこ天だあ。ーーー。