こんな図面Twitterに出したら真似されるぞ

師匠(いつも言うけどあだ名だよ)って言うけど尊敬するやつ誰もいねーーー。ビュウティフルって言ってくれるの基地のお馴染み外人さん達だけだよ。彼ら曰く。アメリカで売りなよ絶対売れるよ。モニターとして厚木基地の仲間たちにも広めてくれているようだ。製造が間に合わねーよ。種類を少なくしてそれでも間に合わなければ待たせばいいよ。みっちゃんのルアーならみんな飛びつくよ。こんなのアメリカにないから。昨日外人さん達と話をしていたらお馴染みさんが来て小さな茶だんすのようなものを持ってきて、師匠これで羽根つきプラグ作ってって言って来た。桐かあ。パローニア(桐)って言ったら外人さん達、俺が貰うって言うので通訳しなくてもお馴染みさん解ったみたい。桐ならあるから上げろって言ったらそれも外人さん達には解ったみたいでお馴染みさんとハグしてた。ただ、みっちゃんのよりよくできてるなだって。こういう細工物がアメリカにはないんだろうな。今日Twitterを書いてしばらくしたら別のお馴染みさんから電話が来て、こんな図面Twitterに出したら真似されちゃうじゃないかって言ってきてくれた。承知で出したんだ。今業界は昔のような活気がない。もしこんな図面でも役に立てば釣り人が増えるかもしれない。図面を送ってくれた彼には了解取ってるよ。先ずは釣り人を増やすこと。心配ありがとう。

桐の茶だんすみたいなもの。