上野原は渓流魚からアユ対応のため水の量が多い。そのためどうしてもポイントに入れるには腰まで浸かってしまう。流れは緩いが3時間近く浸かってると流れと反対の方向に力を入れる。そうすると疲れが後になって出てくる。疲れたあ。来週は休もうよ。ということで来週は休み。ところで若いお馴染みさんが目と鼻の先にあるクリアーケースを見て、師匠ここにも4個連あるよって。ああ?ホントだ。15年くらい前大手釣り具さんが4連のルアーを出したときに我工房にも注文が来た。二番せんじのような気がしてそれほど作らなかった残りだろう。

でもかみさんが2時間ちょいで30匹以上上げるんだからもう一度生産を開始してみるか!。かみさんが言うように今までのプラグとはレベルが違うようだ。かみさんが言うと信憑性があるからな。