疎抜き大根って知ってる?。大きな大根にするために周りの大根を間引いたもの。辛いけど根っ子も生で食べられる。昭和26年頃父母が庭に植えて20日位で収穫してた。残りは大きく育ててた。えーーー。また大根。なんていう日が続いた。でも今は美味しい白米に塩付けの疎抜き大根を混ぜて食べると美味しいし健康食でもあるね。小平市の青木園で売っていた。もっと買いたかったんだけど100円玉がなかった。清掃の仕事から帰ってくるとメール、メッセージ、スマホにクレーム?が入っていた。4個連の問題点だ。目玉を入れろ、フックのアイを90度ずらせ、芯が出てないなどかなりあった。



特に芯が出てないのクレームは2枚合わせにして最初から芯を出してしまえばいいんだと言うことで工程の削減になった。みんな心配してくれてるんだなあ。もう数十年の付き合いだもんなあ。