昨日ガイアの夜明けを見た ビッグモーターだった

今朝は寒かった。出勤で畑のある所に行ったら霜柱がない。原因は直ぐに解った。土に水分がないからだ。そういえば雨がぜんぜん降らない。従って土が乾燥しているから色が茶色い。湿っていれば黒くなっているはず。これじゃあ霜の成分である水がなければ霜柱は出てこないわけだ。

清掃作業に行っているマンションの生垣にはサザンカが咲き誇っている。

冬に咲く花はあまりないからきれいなんだけど花びらが落ちると掃除が大変だ。桜と違って大きいから楽だけど次から次へと咲いてくるので終わりがない3月頃まで続くなあ。家に帰ってきて飯を食い終わると爺様がやってきた。オイ!。昨日ガイアの夜明け見たか?。ああ!見たよ。ビッグモーターだろう。その前にダイハツも見たよ。どう思った?。うーーーん。2社とも会社のコンプライアンスと言うものを軽視したんじゃないかなあと思う。想像だけど。爺様曰く。コンプライアンスは会社が強制的に押し付けるんじゃなくてトップの考えが自然体で社員に浸透していくことなんだ。この爺様、某会社の会長だよ。いいか!。オメーも大勢の人の上に立つようになったら(なれっこねーよ)人は動かすもんじゃねえ、動いてもらうんじゃあ。ああ!。前にも聞いたけど初めて聞いたようにしていた。経営側も従業員も大変だなあ。