艶消しの蛍光塗料を塗るために順序がかなり前後してきた。以前は蛍光塗料を塗った上に補強でクリアーを塗ったが艶消しのため蛍光部分にはクリアーは塗れない。今のところ蛍光塗料は最後になる。今日はイニシャルの印刷ををしてオモリ負荷の書き込みを入れて水性の2液性ウレタンを塗り硬化したら全体にクリアーを塗る。



その後艶消しの蛍光塗料を塗って塗装は終了。後は中通しの工程を経て完成。書き込みをしていると爺様が来た。先日かみさんが釣った大きいニジマスを2匹3枚におろして持って行ったそのおかえしと奥様が生八つ橋を持たせたようだ。かみさんと釣り談義。釣り方と場所を話し合っていた。かみさんの釣りはフライラインとリーダーが上流からい直線になったところで3回ほど煽る。そして3秒ほど待ってると、ズン、と明確な当たりが出るらしい。それを一生懸命聞いていた。4時間足らずで70匹が魅力だったみたいだ。俺が思うにフライフィシングの先入観が抜けないんじゃあないのかなあと思う。かみさんだって釣れない時はつれないよ。