東大和市の遊歩道を流れる用水路にセリが生えていた。

取ろうと思ったが長靴ではないので諦めた。何気なくシャッター押したらシジュウカラガン映ってた。

明日は出る時雨のようなので長靴で行けば帰りにセリが取れる。野生なので茹でておひたし。家に帰ってくると店の前にヤブカンゾウが生えていた。

そばにヒメオドリコソウが生えている。

そう言えばここは80年昔旧日立航空機の庭だったなあ。戦争でここも空襲の標的になってたみたいだ。戦争なんて勝者なんていないんだ。家に帰って来た。やっと浮力調整ウキが出来上がった。原理は簡単なものなのだ。定価は2400円で売り出す予定。メーカーさんならもうすこし安くできるかもしれない。釣り発展のためにも安く作ってほしい。