今朝出勤の途中で道路を蛇らしきものが渡っていた。自転車で通勤なので前後の車に手を挙げて止まってもらった。ゆっくりと車はとまってくれた。車にお辞儀をして蛇が渡るのを待ってもらった。運転手さんたちも笑いながら待ってくれた。80センチ位のアオダイショウだった。お腹が膨らんでいたのでネズミなどの小動物を食べた後なのだろう。渡り切って運転手さんたちに頭を下げて両方向の車を通した。道路わきの植え込みに入り込んだのでカメラで撮影。ドジー!!!。メモリーをいれてなかった。たまたま、社団法人のマンションに通勤してきた女性がいたので証人になってもらった。へー。蛇ってかわいい顔してるねーだって。いたんだなー蛇が。開発開発で野生動物がどんどん少なくなる一方だ。CO₂だの二酸化炭素だの炭酸ガスの削減だなんて言う割には植物を無くしていく。でも、開発をしていかなければ建築会社の人たちは困ってしまうかーーー。うまくいかねーなー。さて、明日は午後からかみさんの付き合いの友釣りだーーー。張り切って仕事に行く。途中まで俺は自転車、かみさんは歩きなので別れ際にハイタッチするのが慣例。近所の人たち笑ってラー。そうしなきゃ帰ってきてから口きいてくれなくなるからよ。今日はチャーハンとソーメンするかなー。