急遽作った製品4点全部トップだが結構重量があるので2号(8ぽんど)のラインを使えば30~50メートルは飛ばせるだろう。4時間ほどしかテストできないが動きだけでなく魚が釣れたら最高だけどなーーー。5時には城ケ島を離れる予定。出来たら水曜日にかみさんとメバル釣りした小磯に行ってナブラの正体を見てみたい。そうすると日記を書くのは日をまたいでしまうと思うのでよろしく。

上からアユ、マルイカロング、マユ、アクアマウス。ところで生活の中で親指の第一関節位のクマバチが目の前に羽音をたてて飛んできたならみんなはどうするかな。今日午後2時頃マンションの清掃作業で植木の剪定をしていた。名前は知らないが1センチくらいの小さな花が群れるように咲いている木なんだけど。その時後ろから悲鳴が上がった。なにかと振り返ると、女性がクマバチ、クマバチと叫んでいる。ふと見ると俺の目の前に飛んできて選定しようとする花に止まって蜜を吸っているようだった。顔の前を行ったり来たりして蜜のありそうな花を探していた。そして女性に静かに言った。このクマバチは怒ると怖いがこちらから敵対行動をとらない限り襲ってくることはありませんと言うと、そうなんですか!と感心してた。そしてしばらく剪定作業を見ていた。その間にもクマバチは俺の顔をかすめるように飛び回り蜜を探していた。女性がぽつりと話し始めた。相手を知ることって大事ですねーーー。写真はクマバチだけどいるの判るかなあ。


