30年位前キャドのソフトが出た時即買った。14万円だった。とにかく度肝を抜かれた気がした。60年前高校時代機械科だったためT定規、三角定規、コンパスで製図を書いていた。大変時間がかかった。パソコン等一生使うことがないだろうと思っていた。しかし孫娘2人を預かるうちに2人ともコンピューターに興味を持つようになった。こりゃいかんということで当時ウインドウズ8のパソコンを購入した。1台で取り合いになり慌ててもう一台を購入した。娘にはフィルターをつけるように言われた。JWCADを使って絵を描くのが面白かったみたいで紙とインクをかなり消費した。毎日毎日よく飽きないなあと言うくらいJWCADを使いこなしていった。我々の時代では考えられないことだった。そして今中1、中3になりスマホを使いこなしている。こんどは俺がスマホを教えてもらうようになったんだ。心の中で感激の涙を流した。ウエブに就いて行くのは大変だが。その効果は昔の宣伝広告とは比べ物にならない。使いこなせば安く世界中の人々に見られる。なんという世の中になったんだろう。改めてウエブの偉大さを感じるようになった。77歳はまだ小僧っ子のつもりで挑戦して行く。

中1の孫娘が使っている。

中3の孫娘が使っているノートパソコン。