お馴染みさんも口々に言う言葉は海水温が高いだ。去年の今頃は木更津方面では海苔の収穫が始まっていた。今年は千葉方面には出向いてないので確認できない。今週伊東に行って来た時は水温を計っていないが海水を汲むと温かいので千葉方面もそれほど変わらないだろう。お馴染みさん達がメジナ釣りに行っても釣れてくるのは青物だけらしい。いずれにしろメジナなどの磯ウキは作っておかなければならないのだが。今日はお馴染みさん達誰も来ない。釣りに行くのであれば連絡は来るはずなのだが諦めて行かないのだろうか。今期の冬は寒くなりそうな長期予報だが一向に寒くなる気配はない。来週の中ごろには寒くなるようなことを言っているが確実ではない。40年前はちゃんと計算できたんだが最近の海況を読むことは難しい。当時は圧倒的に釣り人の数が多かった。釣具店も予想で品物をかってくれた。最近では釣り人の数も激減している。従って買取よりも委託販売が多い。この為俺はマンションの清掃の仕事を午前中だけするようになった。収入は少ないが確実に10万円前後が入って来るので生活費として計算できる。コロナの時など売上ゼロが1年間続いた。持続化給付金申請して頂いて何とか切り抜けたがこれからが心配だ。いまは東京都が無料で経営セミナーを開いてくれてるので5回参加してきた。その結果ウエブでの宣伝方法やポスターの作り方等色々教わった。これは自分にとって大きな力になった。一番弱かった営業がインターネットを使って全国に発信できるからだ。恐らくこれからだろうけど計算ができるようになるのはまだかかるようだ。希望が出てきたのは飛び込みで寄る店で言われるのは釣り具を作る職人がいなくなってしまったことだ。恐らく採算が取れなくなってしまったか、高齢のため仕事ができなくなってしまったのだろう。当時は作るもの全て買ってくれていたがそれも遠い昔のようだ。俺にとってはこれが幸いでいまでは釣具店からの注文が増えてくるようになった。このまま地道に仕事をしていれば何とかなるだろう。やはりお馴染みさん達やウエブの仲間とのやり取りは気を若くしてくれる。ウエブに就いて行くのは大変だけど俺たち年寄りだけでなく若い人だって大変な事だと思う。でもやりがいは多いほうがいい。