朝11時からじいちゃんたちの野球の試合。コールド負け。

午後1時に終わって墓参り。試合場所が昭島だったのでかみさんに迎えに来てもらって八王子から首都高、2号線と来たのだが板橋本町で降りないで王子まで行ってしまった。明治通りを戻って巣鴨に行く途中三ノ輪線の都電と並行して走った。かみさんがじいちゃんカメラって言って都電の写真を撮ってくれた。

飛鳥山の信号でじいちゃん!黄色い矢印が出たよって騒いでた。あれは路面電車進行出来るっていう信号だよって言ったら免許の試験の時出たような気がしただって。明治通りから中山道に入り本妙寺に着いた。寺務所では新しいスタッフになられていた。挨拶をして墓場へ。

名義は娘夫婦が引き継いでる。娘の嫁ぎ先の家族と我々の家族が一緒に入る。にぎやかだろうなあ。帰りにかみさんが三崎港へ行ってみようと言い出したので首都高から東名横浜町田に出て三崎港に着いたのは午後午後6時半。いろいろなところを見て回って結局家に帰って来たのは日をまたいだ0時半。風呂に入って寝た。1日の走行距離280㌔。疲れたあ。