2024年8月

26

清掃作業に行っているマンションの住人さんが、めまいがするというので手を引いて部屋まで連れて行った。普段健康そうなんだけど急にめまいがしたそうだ。お医者さんに行ったらどこも悪くないといわれたそうだ。ただ一人暮らしなので心ぼさそうだ。何か手伝うことがあればというと図書館に本を返してきてほしいと言われた。その方は女性。一人暮らし。年は60代。夜中に何かあったら電話くださいと言って名刺を渡した。自分はめまいなどするはずがないと思っていたようなのでショックは大きいようだ。明日朝から出勤したら毎朝インターホーンを押す予定。図書館に本を返しに行く途中で小平市にも咲いていた謎のユリを発見。朝かみさんから鉄砲ユリと教えてもらっていたのでここにもあったと思った

帰りの玉川上水の側道にもある。

もう一つ。玉川上水の側道にツリガネニンジンが乱舞していた。

野生の栗も大きく舞って来たなあ。1年間早かったなあ。
朝何十年ぶりの梅干し弁当を作った。

思えば昭和33年頃、まだ中学校に給食がなかった。梅干し弁当なんて当たり前だった。それすら持ってこれない子がいた。皆その子たちの家庭の事情を知っていた。少しずつ分けていた。戦後13年経ったけどまだ貧困から抜け出せない人たちも大勢いた。でも皆明日への希望に満ちていたような気がする。俺もその頃は鉱石ラジオと言ってゲルマニウムとバリコン(バリアブルコンデンサー)を組み合わせてイヤホンでしか聞けないラジオを組み立てていたと思う。梅干し弁当で当時のことが走馬灯のように蘇ってきた。
朝かみさんを会社まで送って帰って来た。釣ならまかせろのロンブー亮さんのやっている釣り番組を見ながら昨日作ったカツ丼の残りで朝ご飯。今日はマルイカを釣ってた。この番組は釣れない時もあると言う正直なところが好きだ。釣りスタッフも殆どが初心者。頑張ってほしい。今日の作業は浮力調整可能な皿頭型のウキの本塗り2回。

新4個連の本塗り2回その他。

かみさんは夜8時頃帰るコールがあるので作業が終わったら夕飯作り。チャーハンが食べたいって言ってたなあ。具は鎌倉ハムのあらびきウインナー、玉ねぎ、ミックスベジタブル、卵2個、醬油味。結構細かいんだ。一生懸命働いてくるし腹空かしてくるから直ぐに食べられるようにしておく。今度の水曜日は風が強く吹いてくるのでアジを狙うみたいだ。
つい1週間前に草刈りをした玉川上水の側道。もうイタドリ、

ワラビ

、桑などの芽が出て来た。イタドリは食べられそうだ。ワラビも小さいけど食べられそうだ。珍しい組み合わせで桜の木の下に合わさるように桑が咲いている。

刈り取った様子はないので一緒に咲くようになったら面白いなあ。そうすれば桑の実と桜の実が同時に取れる。自然の力ではないけど6月に高2の孫娘が持って来た梅が今日やっとほしあがった。かみさんが一生懸命作ってた。梅干し、シソ、梅酢で新ショウガを薄切りにして干す。保存食や夏バテ予防など先人たちから受け継がれたものを作ってくれている。今日梅干しとシソが出来た。梅酢に薄く切った新ショウガを漬けてそれも今干し終わったところ。やはりかみさんは昭和の人、農家育ちだなあ。現在俺は浮力調整可能な皿頭型のウキの内装部分の加工をしている。

考えながらよくここまでやって来た。今入ってるオーダーは秋頃になるよ。遅れてごめんなさい。
朝出勤時ヘルメット(工事用)にセミが当たって来た。透明の羽をしていたのでミンミンゼミだと思う。写真を撮って飛ばそうと思ったが自分で飛んで行った。よかったーーー。

今日は健康診断日。帰って来てシャワーを浴びて先生の所に行った。先生の奥様が看護師さんをしているので体重測定では去年より1.5㎏減ったと言われヨシって言われた。先生にはあと10㎏減らせと言われた。やはり食事と運動のバランスが大事だ。家に帰って来て飯にしようとしたらイワシが僅か。

魚嫌いの息子が食べたようだ。味付けは荏原すき焼きのたれなんだけどなあ。美味かったみたいだ。仕方ないから夕飯はカレー。かみさんが6時半に帰るコール。2階のベランダに行ったら梅とシソが干してあった。何年ぶりかで明日は梅干し弁当だあ。

パスワードの関係で書き込みが出来なくなった。今PCデポーで直してもらってきた。今日からまた書き込みをいれられる。やっとパソコンに慣れて来たけどまだ解らないことが多すぎる。一昨日の夜8時半に家を出て三崎港でアジを5匹釣って仮眠をして31日の朝3時半に投げサビキでウルメイワシを釣った。かみさんと2人で30匹位釣ったが周りにいた地元のお馴染みさんが来て50匹位分けてくれた。更にもう一人のお馴染みさんはマイワシを10匹位くれた。

全部で150匹位になった。

午前中に横浜で打ち合わせがあったので8時に三崎港を引き上げた。横浜から帰る時眠くてコンビニで15分位寝た。15分でも寝るとかなり運転で眠気が出ない。やっとのことで我が家に着いた。さっそくウルメイワシを捌いてウルメイワシ丼にして食べた。美味かったあ。2人とも1時頃から仮眠を取った。起きたら5時だったお馴染みさん達がくれた。魚を甘露煮にする準備をして煮た。7時頃に夕飯にしたおかずはウルメイワシの甘露煮。うまあーーー。今日の朝もイワシの甘露煮。あと3日位イワシだな