玉川上水の側道で変な組み合わせがあった。桜の木から桑の木が生えてる。

そんなことある訳ないよな。よく見ると桑の実が桜に根元に落ちて芽を出したようだ。清掃作業に行っているマンションの公園には枯れてなくなってしまったと思っていた万両が下から目を伸ばしていた。


自然って凄いなあと思った。帰り道玉川上水の側道に親指大の実を付けたオニグルミが成っていた。10月の末には食べられる。高たんぱく低脂肪でいろいろな料理に使える。家に帰ってきてマーボー豆腐を作ってみた。98円のルー2個と38円の絹とうふ3個と長ネギで作った。そして手長エビ天秤の真鍮パイプにいよいよ明日0.4㎜の孔明け

前回98本だったので今回は1本のキリで150本が目標。