真夏に焚火に当たっているような暑さ

朝早くに外回りの清掃をしようとしたが8時50分ではもう外はたきびで背中を温めているような状況。急いで作業服を脱いで肌着を濡らして空調ベストを着ると寒いよう。でも15分しかもたない。また同じように肌着を濡らして空調ベストを着ると言う繰り返し1時間で道路の清掃は終了した。今日の清掃作業は辞めようということになった。帰り道玉川上水の側道でノカンゾウとヤブカンゾウが共生していた。奥がヤブカンゾウ。

東大和市の遊歩道に来ると木のおかげでヒヤッととする。自然の涼だなあ。

遊水路に来るとコオニユリが勢いよく咲いていた。