今日城ケ島のお得意さんに納品を終了して棒ウキのテストをしてきた。アミコマセにパン粉を混ぜてヘラブナを釣るように団子にしてハリに付けるだけ。もう40年もこの方法で釣ってる。過去には40センチのブダイ、30センチのクロダイ、メジナなどを釣っている。ただ餌持ちが極端に悪いのでゆっくり沈めると途中でエサ取りにやられてしまうから大きめのオモリで素早くそこまで沈めることがコツ。そのためには0.5~0.8号くらい背負えるウキをつかいたい。勢い良くウキを消し込んだのは釣り人の嫌がるネンブツダイ。いくらでも釣れるが18匹で終了。

このネンブツダイの頭と鱗を取って包丁でミンチにしてお好み焼き粉と混ぜて油で揚げると愛媛名物じゃこ天の出来上がり。うまいよーーー。たぶんネンブツダイを見直すだろう。明日はじゃこ天にするところを紹介するから家族のためにもじゃこ天にして父ちゃんの株を上げてはどうかな。

城ケ島から三崎港を映した。生け簀と三崎側にマグロ船が見える。