明日木更津沖堤に行くのに、カセットコンロ持っていこ

明日は木更津沖堤にテスト釣行。最低限何を持っていこうか思案していると、じいちゃん!!!。これ持って行こ。と出してきたのがカセットコンロとヤカン。普段何も言わないんだけどさすがに意見してやった。海のど真ん中に行くの。管理釣り場じゃあないんだよ。何かあった時すぐ逃げられるようにこじんまりと荷物をまとめておくの。何かあった時て???。自然災害の突風、津波、船舶の操船ミスによる堤防への乗り上げ(昭和41年横浜堤で経験)などだよ。ジェット天秤は忘れないようにね。先端にマイクロプラグを付けて引いてくるから。シロギスだ。スキップマウスのトップは青物、潜るやつはスズキかな。ワームもアジが来るかもね。4個連の小さいプラグも忘れずに。玉網は忘れないように。えーーー。そんなの釣れるのーーー。そんなこと言ったって結構自分でもサプライズあっただろーーー。そうだね。うちのかみさんはじめテスターたちは皆天然で大胆。附いて行くじゃなくて引っ張って行くのが大変。でも年取る暇もないからいいことかな?。来週はリバースポット早戸にマイクロプラグを使ってフライフィッシングだーーーって言ったら,ヤッター。河原でお湯を沸かしてコーヒーと赤いきつねを食べるんのが楽しみらしい。家でも出来るんだけどなんかちがうらしい。俺が作って河原まで持っていくんだけどね。

来週リバースポット早戸に持っていくヤカンとコンロ。マイクロプラグは木更津から帰って来てから作る。