今日上野原にプラグの腹側を白く塗った4個連を試しに行く4日間吹き荒れた風によって水温が低下していなければいいが。それを心配していたが案の定水温は10度をきっていた。11時に我が家を出たが大した渋滞もなく昼過ぎには上野原に着いた。水温は10度を切っていた。これでは何も釣れないよと言ったらわかんないよと言って自分のポイントに入っていった。確かにわかんないけどもしかしたらもある。しかしまず目までノーバイト。

日没後にフッキング。途中でバラシ。

このとき上野原市の放送で熊の出没のアナウンス。慌てて終了。じいちゃん!。何でなのと聞かれたので、小魚が岸の暖かい所に移動してしまうんじゃないかなあ。それを追って大きな魚が岸寄りに集まるんじゃあないのかなあ。だから岸寄りの暖かい所にキャスティングすれば釣れる確率はよくなると思うよ。でも自分のポイントはそういう状況でも行ってしまうよな。ま、経験だ。帰りにいちやまマートでほおとうとほおとう味噌パイン他を買って帰って来た。
