清掃の仕事を終えて玉川上水の側道を通って来た時、ちょっと涼しかった。植え込みを見ると黄色く変色した葉も見える。秋なのかなあ暑さなのかは解らないが雰囲気が秋のようだった。でも明日も暑そうだな。家に帰って本塗り塗りを始めた。塗っていると高1と中2の孫娘たちがやって来た。うえの娘が園芸科に行ってるので茄子2本とピーマン4個を持ってきてくれた店に並んでいるようなものだった。中2の娘は自分のパソコンで難しいゲームをしている。少し手伝うように言うと、ヤダだって。バイト代払うよって言ったら、ヤッターと言って手伝ってくれた。かみさんが帰ってきて、ばあちゃんじいちゃんの仕事手伝ってるんだよっていうと、1時間2000円って言ってた。えー高いなーって言うとかみさんが2000円ずつあげてた。サンキュウだって。おかげで早く塗ることが出来たけど、高えーて言ったら。じいちゃんまた手伝ってやるねだってさ。




明後日はまたまた上野原。よっぽど大物をバラしたのが悔しいのか?。年券持ってるからアユの友釣りもやるって言ってた。またサポートか。