今日は車を車検に出すため武蔵村山市のチームキクチという修理屋さんに持ち込んだ。一人でやってるが古い車で部品のないものは自分で作る。

ホンダS600も2台ある。

もう50年位前の車種かなあ。ほしい人は売るって。今のホンダS800よりも低い。こうやってコツコツやっている人がいるんだけどなあ。ビッグモーターのコンプライアンスってあったんだと思うけどどこに行っちまったんだろう。いつか関口宏さんのサンデーモーニングに寺島実郎さんが出てて、謀略の資本主義なんて言ってたけど全ての企業はそうなっていくんだろうか。ものつくりと言う言葉は小さくなっていくんだろうか。長年モノつくりに携わってきた俺たちは何だったんだろうなんて思う日もあるよ。日産のシルビア修理中。
追:これも40年前位だろうか。

これも丈夫な車だね。俺が日産自動車に期間従業員に行っていた頃の車だ。