もう彼岸花、そして斜めに削った後の下塗り

そう言えば今日は彼岸の入り。清掃の仕事から帰ってくる途中玉川上水の側道に彼岸花が咲いていた。

家に帰って来て長期予報をテレビで聞いていると今期の冬は暖冬みたい。海水温も下がってくれるかなあ。メジナウキ大量に作ったからなあ。何年前だろう。12月になっても海水温が下がらず磯ではソーダガツオやイナダ(ハマチ)が釣れてたことがあったっけ。今ほどルアーフィッシングが盛んではなかった頃だなあ。農家もそうだけど自然相手の商売ってなかなかうまくいかないなあ。昨日かみさんに指摘された4個連の分割部分の加工したところと全体の塗装を施している。

半分くらい出来たので明日の朝早く起きて残りを塗装する。明日はじいちゃん達の野球の試合が午前中あるので野球から帰って帰ってきて朝塗ったものをまた塗る。塗装は湿度が低いと塗膜の乾きが不安定だが温度が高くても湿度が高いので安定した塗膜が得られる。