桐で磯の棒ウキ作れるか?

今朝は寒かった。この冬1番だろう。頑丈な霜柱があった。

清掃作業に行っているマンションの柿の木にメジロが来ていた。実の上に乗っかって柿をついばんでいた。

初めて逆さまで食べる所を撮った。昼間タイトルのようなのが電話に来た。長い付き合いの釣具屋さん。俺んとこはオーダーメイドだよって言ったら見本頼むって。桐は清掃作業に行っているマンションの住人さんから和ダンスをいただいてるのでこれを壊せば300本位作れる。前面は桂で中が桐。

これが2棹あるがハードオフにいたら2棹で1500円と言われ自分で使うことにした。ルアーは木曾檜だし、ウキの注文はここの所ないのでどうするか迷っていたが注文が来てよかった。桐はそこそこの重量があって逆風でも結構飛ばせる。加工はルアーよりも手離れがいいのでやりやすい。