朝玉川上水の側道を自転車で走っているときのうのあめで出来た水たまりに太陽の光が反射してまぶしかった。

少しも雨量でも長時間降れば川は相当潤う。3月1日の解禁はいい成績がでるんじゃないかな。帰り道、玉川上水の側道ではいちめんノカンゾウとノビルが芽吹いていた。両方ともそろそろ食べごろだあ。

ノカンゾウはおひたし、ノビルは白いところだけ切って酢味噌和えやっと春の味が近寄ってくる。いえに帰るとありあわせの物でカレー。ルーがないのでいつもの98円のルーを2つ買って来た。作り終わると皿頭型の磯ウキの下塗り。1回目を塗り終わるとかみさんが帰って来た。暖かいところに置いて2人でカレーを食べた。1回目が硬化したので2回目を塗った今日はここまで。

明日は耐水ペーパーでけんまして3回目を塗る塗り終わって硬化したら蛍光色部分に白を塗る。土曜日に納入できるか微妙。