今日はかみさんが鶏のから揚げを作ってくれるというので夕飯造りはなしだが帰ってきてはらへったーというので早ゆでのスパゲッテイを4束茹でたら半分以上食べた。しんじんを教えながらじぶんもラインに加わるので気が休まらないんだろう。今日はインドの女性を指導したらしい。彼女が間違ってしまったのにみんなの前で自分が頭をさげた。インドでは絶対にあり得ないことらしい。ホッとした彼女は以前よりも手の動かし方が早くなったよう。かみさん曰く指導ってじいちゃんにいわれた通りにやってると面白いように人が育っていくねだって。そうだなあ。下手をするとその新人さんが自分を追い越してしまうことさえあるよって言ったら、その時はじいちゃんはどうしたの?。その人に従うさ。嬉しいことだよ。食事を終えてかみさんが何か甘いものはないかなあというので五日市街道沿いで拾った桑の実を砂糖で煮たものを出したら美味ーーー。

昔は皆無駄にはしなかったがなあ。今では桑の実、ギンナンなど取る人がいなくなちまったなあ。まあそのほうが取りたいだけ取れるからなあ。