昨日三崎港から午後11時に帰って来て20匹のウルメを捌いた

午後3時に三崎港に着いた。結構混んでた。盆休みだから。明いているところに車を入れてサビキで釣り始めた。かみさんが2度ほど3連チャンをした。

海水を汲んだら温かい。28℃以上に思えた。食いは悪い15匹位しか釣れなかった。暗くなって地元のお馴染みさんは帰り始めた。浮三(ウキザ)釣れたかあ?。アイスボックスのふたを開けて20匹位押し込んでくれた。暗くなってきたので4個連でアジを釣るつもりでいたが海藻のホンダワラが絡んで釣りにならない。8時に三崎港を引き上げようとアイスボックスのふたを開けたらウルメイワシがギッシリ入ってた。地元のお馴染みさん達が入れていってくれたんだ。ありがとうございます。釣りがヘタなうえに、ウルメイワシが大好きということを皆さん知っているので入れて行ってくれるんだと思う。カタクチがきたらもっと美味いから。ときどき釣れるらしい。11時に帰って来て20匹ほど捌いた。かみさんが捌いているそばからしょうが醬油で食べてた。

今日のは小ぶりだったので100匹でも多くはなかった。残りは甘露煮もどき。刺身で残った骨は素揚げ。ttさんに教えてもらった皮の唐揚げは絶品。