爺様が来て来週社員の方とリバースポット早戸にフライフィッシングに行くらしい。そのあとクライアントと一緒に行くらっしい。羽根つきマイクロプラグと小さいプラグあったなあ。20個ずつ作っておいてくれだって。

ところでこの小さい羽根つきマイクロプラグは何だって言って来たから京都のお馴染みさんが使ってるものだって言ったらヤマベ(オイカワ)か?。そうだ。俺は本体しか作らないフックは自分で作ってるみたいだよ。これでより小さいのを釣るらしい。小さければ小さいほど成績がいいらしい。そういうグループがあるらしい。京都の宇治川で釣ってるようだね。平等院の下あたりだ。径2㎜の羽根つきマイクロプラグだ。

半年に一度20個位注文が来る。爺様が竹のフライロッド3本貸してくれだって。オメーのは60smのマスがかかってもびくともしねーからなだって。

篠竹って強いなあ。やっぱり竹だなあ。