6㎜の銅パイプを0.1㎜削る 手がなれたのかヤスリを充てる回数が分かってきた

清掃作業は午前中。午後から相変わらず6㎜の銅パイプの外側を0.1㎜削ってる。

手が覚えて来たのか何回往復すればいいのかわかってきた。5.92~5.94㎜になってる。一応計測はしている。細ければいいんだが太ければまた削る。でもやり直しはほとんどない。削っていると爺様からメールが来た。明日クライアントと菅釣行くらしい。羽根つきマイクロプラグ6個と2㎝のアクアマウスを作った。

明日の朝取りに来るって。ここで羽根つきマイクロプラグの羽について何を使っているのか初めての人に聞かれることがある。贈り物に使うリボン。

適当な長さに切って横糸を引き抜く。

ちょっとめんどくさい。後は羽の孔に0.3号のテグスを通して羽を引っ張る。

アロンを付けて出来上がり。