朝7時に自転車に乗って出るとき耳あてと手袋をした。やはり去年と違う。半日で仕事を終えて玉川上水の側道を走ってくると去年は今ごろアイルランドポピーが真っ盛りだったんだが今年は今までなかったアマナが至る所に群生している。


今シーズンは風に悩まされた。海も大風の日々が続いた。昨秋から海水温が上がってこない。60年前海水の温度が低い塊すなわち冷水塊があったなんて知る人は少ないだろう。冷水塊と温水塊との境にはプランクトンが湧いて魚が集まる。釣り船の船長はこれを見つけるとおお釣りになるなんて言われてたこともあった。今シーズンも沖の船釣りではそこそこの釣果は上げている。陸側ではそれほど釣果は上がってない。どういうことだろう。今北海道に送るキンメのエラを作ってる

5㎝くらいなら作りやすいんだが2㎝となるとやりにくい。

でもプロである以上出来ないとは言えない。一度言ってみたいものだ。