早い時間に書き込みを入れられるのは昨日X(旧Twitter)に地球はあと500年しかもたないって想像を書き込んだのを見て若いお馴染みさんが駆け込んで来たから。俺が清掃作業から戻って来るや否や工房に飛び込んできたから。例えばの話だと言っておいた。500年前と言うと江戸時代の前だからな。その頃の権力争いは実力行使だったろうから国民はどうしていたんだろうなあ。俺の78年の半生の中でも海も地上も変わり果ててしまった。開発によって自然は失われていく一方で便利になったけれど人間以外の生物は果たして楽をもたらしただろうかと思うと便利になったと喜んでもいられない。しかしどうすることもできない。釣り場のゴミ拾い位かなあ。でも当時あれだけ生活廃水で泡だらけの多摩川にアユが大量に戻ってきたこと。小学生が隅田川の写生をすると真っ黒に書いた時代。今ではルアーフィシングが出来るまでに魚が戻ってきている。佃島近辺でのハゼは有名になってる。このように地球温暖化も解明が進められていると思う。そちらの方に予算を振り分けてもらえないだろうか。人類の将来がかかっているということを各国のリーダーたちに知ってもらえるようになるのはいつ頃かなあ。